朝7時30分のスピードボートに乗るために、デンパサールのオフィスを6時に出発、朝だからか渋滞なく50分で到着。
朝日が雲間から差して、幻想的だけど、写真の人たちは、ヌサペニダへ物資を運ぶ荷役人で忙しそうに働いていました。
クサンバ港のスピードボート(スカールジャヤ)のオフィス
クサンバ港は、桟橋がないため浮島に移動してから、スピードボートに乗り込みます。
乗船30分間
あっという間にヌサペニダへ到着。
サンパラン港到着。
こちらには桟橋があります。
サンパラン港で、ヌサペニダの運転手兼ガイドさんに会います。
日帰り観光して、午後にサンパラン港へ戻ります。
サンパラン港から、バリ島のアグン山を望めて、これからバリに帰るぞという気分にさせてくれます。
サンパラン港のスピードボートのオフィス
サンパラン港でバリらしい風景
ヌサペニダは、プナタラン ペッド寺院やゴア ギリ プトゥリ寺院など有名な寺院があるので、
バリ人もわざわざスピードボートに乗ってお祈りにやってきます。
サンパラン港は、欧米人のお客さんでいっぱいでした。
スピードボート(スカールジャヤ)の船内
救命道具も備え付けています。
乗船時間30分間
クサンバ港に到着。
浮島に移動してから、ビーチへ降り立ちます。
往復とも揺れなくて、快適なスピードボートの旅でした。